どんなニュースが出たの?
医療用ベッドを作っている会社「パラマウントベッド」から、びっくりニュースが出ました。
なんと、**「上場をやめて、自分たちの会社に戻します!」**という発表があったんです。
パラマウントベッドがMBO 1384億円、「売り切り型」転換へ非公開化
なぜそんなことをするの?
この会社の**創業者の家族(=もともとのオーナー)**がこう考えたそうです。
「今まではベッドを売って終わりだったけど、これからはサブスク(レンタル型)にしたいな。
でもサブスクって最初のうちは儲けが少ないんだよね…。
だから短期で利益を求める株主さんたちがうるさく言うかもなぁ…。
よし!もう全部の株を買い取って、自分たちだけで会社を動かそう!」
――そんな流れで、**上場をやめて、非公開の会社にする(MBO=マネジメント・バイアウト)**という決断をしたわけです。
株を買い取るってどういうこと?
オーナー(社長の家族)がこう言っています👇
「今持ってる株、1株3530円で買い取るよ〜!」
これは、発表前の株価(2671円)よりも32%高い金額です。
たとえば、1万円分の株を持っている人に対して
「1万3200円で買うから売って〜!」という感じですね。
株価はどうなったの?
発表後、株価は一気に上がりました!
-
9月24日:2671円
-
9月26日:3630円(約34%アップ!)
「オーナーが3530円で買う」と言っているので、
そのあたりが“天井”になりやすいですが、
ニュースが出た直後は勢いで少し上がりすぎることもあります。
📈
今回、私が売ることにした理由
本音を言えば、
「パラマウントベッド」は金のタマゴを産むニワトリ🐔みたいな優良企業。
医療・介護ベッドはこれからの時代にもっと必要とされるし、
長く配当金をもらっていきたかったんです。
でも、今回は創業家が株を買い集めて
「上場廃止」も決定しています。
つまり――
このまま持っていても、最終的には強制的に買い取られてしまう。
という流れ。
手続きも面倒になるので、私はこのタイミングでスッキリ売却することにしました😊
TOB(株の買い取り)期間
-
買い取り期間:2024年9月25日〜11月27日
すぐに売らなくてもOKですが、
すでに株価は買い取り価格付近まで上がっているので、
ここから大きく動くこともないと思います。
結果とひとこと
短期間(約1ヶ月)しか持っていませんでしたが、
しっかり利益が出ました✨
単元未満株での少額投資でしたが、
NISA口座で買っていたので、売却益に税金もかかりません。
→つまり、利益まるごとゲット!最高!
まとめ
-
パラマウントベッドは「上場をやめて自社で運営する」ことを決定
-
1株3530円で買い取り(前の株価より+32%)
-
株価は発表直後に急上昇
-
上場廃止が決まっているので、今回は売却を選択
本当は持ち続けたかった“金のパラマウントニワトリちゃん”🐔。
でも、実家(=創業家)に帰ることが決まったので、ここでお別れです。笑
星評価:★★★★☆(4/5)


コメント